1511月 2019 投稿者 kkrbictmyknb112f1blhcrsryknk 更新中‼日越大学気候変動・開発プログラム(VJU-MCCD)インターンシップで来日 お知らせ 日越大学気候変動・開発プログラム(MCCD)の修士2年生20名、教職員2名が10月28日より茨城大学に最長2ヶ月間のインターンシップで来ています。直近では学生へのインタビュー記事を更新しました。どうぞご覧ください。 ☆///日越大学MCCDプログラムインターン… もっと読む
0511月 2019 投稿者 kkrbictmyknb112f1blhcrsryknk 【ICASメールマガジン Vol.42】2019年10月号 お知らせ ━━━━━━━ ━━━━━━━ ┏━┓□┏┓ ┏┓■┏━┓ ┃┏╋┓┗┛ 【ICASメールマガジン Vol.42】2019年10月号 ┗┛┏╋┓┃ ┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫┗╋┛ ■┗━┛ ┗━┛□ 台風19号によって… もっと読む
3110月 2019 投稿者 kkrbictmyknb112f1blhcrsryknk 茨城大学 令和元年度台風19号災害調査団 お知らせ 茨城大学はこのたび、「茨城大学 令和元年度台風19号災害調査団」を設立しました。被害の発生過程や農業・生態系への影響、避難の状況などを調査し、災害の状況の把握と地域の復旧・復興、今後の持続的な地域づくりに寄与することを目的とし、調査を進めていきます。 ICAS… もっと読む
2710月 2019 投稿者 kkrbictmyknb112f1blhcrsryknk 書籍”Adaptation to Climate Change in Agriculture”出版 お知らせ 書籍”Adaptation to Climate Change in Agriculture”がSpringerより出版されました。 この中で文科省SI-CATで研究した米の白未熟粒発生予測についても紹介されています。 Takimoto T, Y.Masuto… もっと読む
0310月 2019 投稿者 kkrbictmyknb112f1blhcrsryknk 複数分野にわたる 世界全体での地球温暖化による経済的被害を推計 お知らせ 全球規模の気候変動と発展経路の違いによる経済影響を評価した論文がNature climate changeにて公表され、国立環境研究所(NIES)や本学等の共同名義でプレスリリースがありました。 https://www.nature.com/articles/… もっと読む
0310月 2019 投稿者 kkrbictmyknb112f1blhcrsryknk IPCC SROCC報告書の公開 お知らせ 9月25日にIPCC海洋・雪氷圏(SROCC)特別報告書が公開されました。 北極、南極、山岳氷河、氷床などの海洋、雪氷圏の観測値や知見が集まり、IPCC第5次報告書(AR5)よりも残念ながら海面上昇の予測値は上方修正されることになりました。 第4章では環境省… もっと読む
309月 2019 投稿者 kkrbictmyknb112f1blhcrsryknk 【ICASメールマガジン Vol.41】2019年9月号 お知らせ ━━━━━━━ ━━━━━━━ ┏━┓□┏┓ ┏┓■┏━┓ ┃┏╋┓┗┛ 【ICASメールマガジン Vol.41】2019年9月号 ┗┛┏╋┓┃ ┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫┗╋┛ ■┗━┛ ┗━┛□ 日増しに秋の気配が深ま… もっと読む
209月 2019 投稿者 kkrbictmyknb112f1blhcrsryknk 研究者へのインタビュー(文科省SICAT「「茨城県における農業を主とした気候変動適応の推進体制構築及び汎用的な影響・適応策評価技術開発支援」 お知らせ 文科省SICAT「茨城県における農業を主とした気候変動適応の推進体制構築及び汎用的な影響・適応策評価技術開発支援」(2015-2019)に関して、農学部増冨准教授とICAS研究員の今井さんにインタビューを行いました。 気候変動が農業に与える影響とその対策、米に… もっと読む
179月 2019 投稿者 kkrbictmyknb112f1blhcrsryknk 第4回日越大学開講式を開催 イベント, お知らせ ベトナム・ハノイの日越大学(Vietnam Japan University=VJU)において、第4回目となる開講式が9月9日に開催されました。留学生含め総勢95名の学生が入学し、そのうち、茨城大学が幹事校を務める修士課程 気候変動・開発プログラム(MCCD… もっと読む
089月 2019 投稿者 kkrbictmyknb112f1blhcrsryknk 国内実践教育演習2019@常総市 お知らせ 8/30-9/2に常総市で実施された国内実践教育演習が茨城新聞に掲載されました。 国内実践教育演習では、8名の大学院生が鬼怒川のサイクリングロード計画と気候変動の農業影響の二つのテーマに分かれて調査を行いました。このうち、前者の取組について9月14日付の茨城新… もっと読む